盛岡&秋田
こんばんは。
夏季休業中盛岡&角館、田沢湖に行ってきました。
台風は行ってしまって台風一過の盛岡は33度くらい、からっとした暑さでした。
10年ほど前に住んでいたので思い出の場所巡りから。
駅からタクシーですんでいた場所(天神町というところ)へ行き、歩きながら市の中心部へ。
上の橋付近の藤原パーラーは養蜂場直営のジェラートやさんでとってもおいしいです。
よくチャリで食べに来ていました。

川沿いを歩いて中の橋から見た中津川。
冬は雪景色で全く風景が変わります。

ランチは前沢牛のステーキやさん「和かな」目の前で焼いてくれます。
値段も東京で食べるより安いと思う。
わんこそばや冷麺もあるけどこういう選択肢もある。

川徳デパート~バスセンター~小岩井牧場へ
ガスがかかった岩手山。
口蹄疫の影響で牛、羊などに寄れなかったのが残念でした。

本当は矢巾町にあるひまわり畑に行きたかったけど娘が牧場のソフトクリームを食べたがったのでした。
翌日は角館でしたが土砂降りで写真も撮れず、田沢湖へ行ったけど悪天候で遊覧船が欠航してすぐ田沢湖駅に引き返しました。
新幹線に乗り込んだもののちっとも出発せず、結局運転見合わせに。。。。
盛岡までバスの振り替え輸送というまさかの展開にびっくりしてしまいました。
バスが岩手県に入って聞き覚えのある地名が見えてきた時にはホッとしました。
浦和に来て随分経ったけど故郷に帰ってきたみたいな安堵感がありました。
盛岡へ着けば何とかなる。
私も主人も東京出身なので故郷らしい場所というのは2年半住んだ盛岡です。
友人もみんな引っ越してしまい知り合いもほとんどいませんが、暖かく迎えてくれているようなそんな気持ちにさせてくれました。
角館と田沢湖は悪天候で残念だったので桜の季節にまたリベンジしたい。
明日から通常営業に戻ります。
気持ちを切り替えて仕事したいと思います。
夏季休業中盛岡&角館、田沢湖に行ってきました。
台風は行ってしまって台風一過の盛岡は33度くらい、からっとした暑さでした。
10年ほど前に住んでいたので思い出の場所巡りから。
駅からタクシーですんでいた場所(天神町というところ)へ行き、歩きながら市の中心部へ。
上の橋付近の藤原パーラーは養蜂場直営のジェラートやさんでとってもおいしいです。
よくチャリで食べに来ていました。

川沿いを歩いて中の橋から見た中津川。
冬は雪景色で全く風景が変わります。

ランチは前沢牛のステーキやさん「和かな」目の前で焼いてくれます。
値段も東京で食べるより安いと思う。
わんこそばや冷麺もあるけどこういう選択肢もある。

川徳デパート~バスセンター~小岩井牧場へ
ガスがかかった岩手山。
口蹄疫の影響で牛、羊などに寄れなかったのが残念でした。

本当は矢巾町にあるひまわり畑に行きたかったけど娘が牧場のソフトクリームを食べたがったのでした。
翌日は角館でしたが土砂降りで写真も撮れず、田沢湖へ行ったけど悪天候で遊覧船が欠航してすぐ田沢湖駅に引き返しました。
新幹線に乗り込んだもののちっとも出発せず、結局運転見合わせに。。。。
盛岡までバスの振り替え輸送というまさかの展開にびっくりしてしまいました。
バスが岩手県に入って聞き覚えのある地名が見えてきた時にはホッとしました。
浦和に来て随分経ったけど故郷に帰ってきたみたいな安堵感がありました。
盛岡へ着けば何とかなる。
私も主人も東京出身なので故郷らしい場所というのは2年半住んだ盛岡です。
友人もみんな引っ越してしまい知り合いもほとんどいませんが、暖かく迎えてくれているようなそんな気持ちにさせてくれました。
角館と田沢湖は悪天候で残念だったので桜の季節にまたリベンジしたい。
明日から通常営業に戻ります。
気持ちを切り替えて仕事したいと思います。
スポンサーサイト